Image may be NSFW.
Clik here to view.
※「アメリカ経済事情」に関しては、サイト「ウォール・ストリート・ジャーナルから見た起業のヒント」にて更新しております。今後、ryotarotakao.comでの更新は行いません。
先日入手したのが、上の画像にある2つのクーポン。セブンイレブンの夜得クーポンとヌー茶屋町のグルメクーポンです。ヌー茶屋町とは、大阪・梅田にあるおしゃれなショッピングセンター。そのレストラン街のクーポンが、グルメクーポンに当たります。コンビニとレストラン街のクーポンを比べる理由は、両者があまりにも似ているからです。両者とも、店舗・ショッピングセンターに設置してあり、ミシン目を切って使うタイプ。いずれも利用可能期間が制限されています。この2つを比較しようと思います。
まず、共通点から。
1) 他の小売店店舗・レストランが競合
2) クーポンによる集客で、他の売上が期待できる。
1について、セブンイレブンの場合は、他のコンビニチェーン、ファストフード店が競合になります。ヌー茶屋町では、ヌー茶屋町以外にある飲食店に当たります。このクーポンの存在が、セブンイレブン・ヌー茶屋町のレストラン街の集客につながり、他店舗への売上流出を防ぐことになります。
2については、セブンイレブン・ヌー茶屋町への集客は、クーポン掲載商品・掲載店舗以外の売上を生み出します。例えばセブンイレブンで、クーポンを使ってじゃがりこを買ったお客さんが、一番搾りを買うかもしれません。ヌー茶屋町では、レストラン街に来た人が、雑貨を買って帰るかもしれません。掲載商品の企業・掲載店舗ではなく、クーポン発行を企画したセブンイレブンとヌー茶屋町にとってのメリットとなります。
次は相違点。
3) 掲載商品・店舗の売上変動の大きさ。
4) クーポン利用後の売上への影響。
3について、セブンイレブンは、非掲載商品が存在するので、掲載商品の売上は飛躍的に伸びる可能性が高いでしょう。例えば、キリン氷結とサントリーほろよいが同価格の場合、普段氷結を飲む人でも、ロイヤリティがさほど高くなければ、クーポンを発行しているサントリーほろよいを選択する可能性が高くなります。一方、ヌー茶屋町の場合は、レストラン街のほぼすべてのお店がクーポンを発行しているので、大きな売上増は期待できません。クーポンごとの割引率の違いもわかりにくく、好みにより選ばれる可能性が高いのではないでしょうか。その結果、クーポン発行した場合としない場合とでの売上差は、それほど大きくなりません。
4について、セブンイレブンは、クーポン利用によりブランドスイッチが起こる可能性があります。その場合、セブンイレブンのみならず、他の小売店(スーパー・コンビニなど)の売上にも広がります。一方、ヌー茶屋町の場合は、クーポン掲載店舗のほぼすべてが単独店・非チェーン店なので、ヌー茶屋町以外の売上につながることはほとんど期待できません。(WIRED CAFÉのみがチェーン展開しているお店のようです。)店舗へのロイヤリティは期待できますが、次回来店時に同様のグルメクーポンがあれば、レストラン街の他レストランとの選択にさらされることになります。大きなロイヤリティが生まれない限り、クーポン利用後の売上にはつながりにくい、と言えるでしょう。
次に、クーポンの効果について考えます。クーポンをトライアルのための仕掛けと考えれば、クーポン後のセブン内外での売上につながるセブンイレブン夜得クーポンの方が、高い効果が期待できるのではないでしょうか。ヌー茶屋町グルメクーポンは、単にヌー茶屋町への集客のためのクーポンであり、店舗へのロイヤリティ創出に大きな期待はできず、リピート来店につながるかは疑問です。
☆今日のまとめ☆
セブンイレブンの夜得クーポンとヌー茶屋町のグルメクーポンは、見た目はよく似ているが、効果は大きくことなる。
セブンの方が、クーポン後の売上を生み出しやすく、ロイヤリティ創出への期待薄なヌー茶屋町よりも、大きな効果が期待できるだろう。
☆What to EAT Yesterday☆
大阪でオクトーバーフェストが行われているようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
梅田駅地下でたまたま見たポスターで知りました。
今週末までのようです。
ちなみに私は行けません。(行きたいのですが…)
アメリカのビジネス最新事情メルマガ
今飲んでいるワインのこと知っていますか?
WSJメルマガからスピンアウトした英単語サイトです。
Twitterやっています
FaceBookはほぼ引退しました
Tumblrで年率5%運用するための情報を発信しています。
☆ 今日のこぼれ話☆
ヌー茶屋町は、ルクア程ではないにしても、結構人が多いですね。
おしゃれなお店が多いのが特徴でしょうか。
あと、若い人が多い。(よって、少し行きづらい。)
☆昨日の目標→その結果☆
◎朝6時に起きる→☓
◎毎日情報を発信する→○
◎毎日仕事以外の人に話し掛ける→◯
◎腕立て・腹筋30回→◯
◎自宅のある12階まで歩いて登る、または自転車を30分以上漕ぐ→◯
◎部屋や家の掃除をする→☓
◎営業日誌を付ける→☓